ソウル:世宗文化会館

韓国版MOZART!上演中の世宗文化会館をご紹介します。アクセスは地下鉄5号線光化門(クァンファムン・Gwanghwamun・533番)駅1、8番出口すぐ、もしくは地下鉄1・2号線市庁(シチョン・City Hall・132/201番)駅3番出口から徒歩5分。今回泊まったロッテ百貨店隣のウェスティン朝鮮(The Westin Chosun Seoul)からは徒歩20分と、意外に時間がかかりました。

上の写真は光化門側から、下は市庁側から撮影しました。

何故か外観にはMOZART!上演中の看板も垂れ幕もなし。もっと大々的に宣伝しても良さそうなものなのに、意外と地味でした。

しかしロビーに一歩入ると話は別です。まずは主要キャストの巨大パネルが目に飛び込んできます。

クロークの脇には、楽器をかたどった巨大オブジェが。よく見ると、幾つものモニターがはめ込まれています。

チケット売場は向かって右手、クロークの反対側。JCBプラザで予約したチケットは、ここで受け取りました。但し引き替えは開演2時間前から。それより早く行っても受け取れないことを、身をもって体験しました。

チケット売場の横にも、ヴァイオリンをかたどったモニター付きオブジェがありました。
“Der Graf von Monte Christo”(モンテ・クリスト伯)の宣伝が出ていました。

座席表。

マチネ上演中だったので、キャスト紹介パネルにはジュンスが載っていました。ロビーにMOZART!の音楽が大音量で流れていたのですが、何故か台詞もそのままに、各場面の音声が順番に聞こえてくることに気づきました。拍手の音は入っていませんでしたが、どうも上演中の音声をそのまま流していたような気が! だとしたら、随分と太っ腹なサービスです。

ジュンスファンからの花でしょうか? アレンジが独特です。特に左端の赤い壁のようなアレンジには驚きました。

プログラムは10,000ウォン(約800円、1,000ウォン=80円)でした。私が行ったときはプログラム、ポスター、特製MOZART!ノート(中身はただの分厚いノート)しかありませんでしたが、2月12日からCDの販売が開始されました。ハイライト盤が14,000ウォン(約1,120円)、3人のWolfgangのスペシャルバージョンを収録した2枚組CDが25,000ウォン(約2,000円)です。どちらのCDにもジュンスの歌は収録されていません。

もう一度出直してソワレへ。

開演40分前のチケット売場では、並ぶことなくチケットを受け取れました。ロビーは既にお客さんで一杯。

ソワレの主なキャストはGeon-hyung Park(Wolfgang)、Beom-seok Seo(Leopold)、Young-ki Min(Colloredo)、Hae-seon Bae(Nannerl)、Seon-a Jeong(Constanze)、Young-sook Shio(Waldstätten)。

立派なパイプオルガンが備わっています。

客席から見た光景。段差があるので、前の人の頭はさほど気になりません。座席の前に付いているモニターには、オペラ公演の字幕が映るそう。観劇の注意事項が日本語で表示されていたのにはびっくり。今回は字幕はなかったので、上演中はオフになっていました。

1幕85分、休憩20分、2幕60分の計165分。時間通りに始まり、これまた時間通りに終わりました。

Booking.com

2 Comments

  1. spaさん こんばんわ!
    世宗文化会館は格式のある豪華な劇場でしたね。劇場の前の道路も広くて、夜はライティングも美しかったし、リンカーンのような大きな石像に目を奪われましたが、夜だったし急いでいたので誰の石像か、確認できませんでした。きっと私が知らないのが恥ずかしくなるくらい有名な方の像ですね。

    私はバイオリンのオブジェしか気が付きませんでした。
    客席の数のわりにロビーはたいした混雑もなく、開演前のトイレはすんなり入れましたし、プログラムや他のグッズも全然待たずに購入できました。他のお客さんどこいっちゃったの?って不思議なくらい。 日本語のアナウンスもびっくりしましたが、飲み物、食べ物の「搬入」禁止っていうのもちょっとツボでした。
    例のミロティック(東方神起の歌ですが)の振り付けは
    ほんの一瞬でしたが、確かウェーバー家族との再会の見世物小屋のシーンだったと思います。あの見世物小屋も首吊りの演出は東宝版にはなかったと思います。

    韓国版は舞台の飾りつけやカーテンとかゴージャスで
    とっても好印象でした。 一幕の「影を逃れて」の演出は
    私はこちらの方が好みかもしれません。

    それにしてもGoogleのCDの直訳には抱腹絶倒いたしました。しばらく笑いがおさまらず、外出時も思い出し笑いをしそうになり、笑いをごまかすので必死でした。明洞での化粧品やさんでもかなり怪しい日本語ありましたが、ただ韓国の方の日本語の上手さには舌を巻くばかり。

    太っ腹といえばカテコの時ですよね。
    驚くべき太っ腹さで、私もちゃっかり恩恵に預かりました。
    それでも観客のリアクションは俳優さんたちの気分を高揚させるのには十分な盛り上げ方だったのではないでしょうか?

    色々な意味ですっかり韓国ミュージカルに魅了されました。
    今回のシアジュンスの出演がきっかけで知名度も上がり、韓国ミュージカルのステータスもばっちりと確保されたのではと思っています。

  2. シフォンさん、

    ここ数日留守がちだったので、レスが遅くなってすみませんでした。

    世宗文化会館前の石像は、劇場の名前にもなっている世宗大王で、2009年10月に出来たばかりだそうです。

    光化門広場で「世宗大王像」除幕、展示館も開館
    http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/1009/10063083.html

    劇場の豪華さと日本語対応には私も驚きました。パンフレットにも英語や日本語の粗筋が載っていましたね。

    東宝版の見世物小屋のシーンにある人体切断マジックは、日本独自の演出です。韓国版の首つりの方がオリジナルに近く、ウィーン版では断頭台でした。ミロティックのPVを見てみましたが、同じ振付があったかどうかは思い出せません。シフォンさんが仰るように、ジュンススペシャルだったのかも?

    韓国版の舞台美術は、かなりウィーン版を意識した作りだと思いました。冒頭のMozartの墓を探しに行く場面が満天の星空だったり、夜の女王がまるで紅白の小林幸子だったりと、時に過剰な演出があったのはご愛敬といったところでしょうか(笑)。

    Googleの翻訳は笑えますが、全く読めない韓国語の意味が少しでも分かるのはありがたい限りです。明洞では、平仮名で「おでん」と書かれた屋台まで出ていて驚きました。ホテル近くのコンビニの店員さんまで日本語OKでしたよ。

    カーテンコール、何か特別なことがありましたか? 私が見たときは、普通のカーテンコールだったように思いました。

    韓国ミュージカルは、荒削りながらもこれから伸びていく可能性を感じさせてくれました。日本のミュージカル界も殻を破って頑張って貰いたいですね!

spa へ返信する コメントをキャンセル

Your email address will not be published.




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください